対応コーディング一覧
BMW 1 シリーズ
F40
-
CarPlayフルスクリーン モード
CarPlayをフルスクリーン モードで表示します。 重要:このコーディングはiDriveソフトウェアバージョン「NBTevo_X」および「NBTevo_Y」でのみ動作します。あなたの車にインストールされている現在のソフトウェアバージョンは簡単に確認することができます。これを行うには、車両のiDriveシステムのバージョン情報(ナビゲーション>設定>位置とバージョン>バージョン情報)に移動します。ここに「NBTevo_X」または「NBTevo_Y」が表示されていれば、フルスクリーン モードが機能します。「NBTevo_N」、「NBTevo_O」、「NBTevo_P」、「NBTevo_Q」、「NBTevo_R」、「NBTevo_S」、「NBTevo_U」、「NBTEvo_V」または「NBTEvo_W」が表示されている場合は、残念ながらBimmerCodeでフルスクリーン モードを有効にすることはできません。この場合、まずはBMWのサービス・パートナーによるiLevelのアップデートが必要です。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
PDC距離スイッチOFF閾値
PDCが自動的にOFFになる走行距離。
値:
- 10m
- 20m
- 30m
- 40m
- 50m
- 100m
- 150m
- 200m
- 250m
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
PDC車速スイッチOFF閾値
PDCが自動的にOFFになる車速。
値:
- 5km/h
- 10km/h
- 15km/h
- 20km/h
- 30km/h
- 35km/h
- 40km/h
- 50km/h
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
アクティブ サウンド デザイン
アクティブ サウンド デザインを有効化・無効化します。工場出荷時にアクティブ サウンド デザインが装備されていない車両では、有効にすることができませんのでご注意ください。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- Receiver Audio Module RAM
-
アクティブ サウンド デザイン 解除
アクティブ サウンド デザインを解除します。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 解除
必要条件:
- アクティブ・サウンド・デザイン ASD_01
-
アンビエント ライト カラー
インテリアのアンビエント ライトのカラー(カラー設定:ブロンズ)。
値:
- ブロンズ
- レッド
- オレンジ
- イエロー
- イエロー グリーン
- グリーン
- グリーン シアン
- シアン
- シアン ブルー
- ブルー
- ブルー マゼンタ
- マゼンタ
- マゼンタ レッド
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
Close roof automatically (2 of 2)
The roof closes automatically to the closed or tilted position when rain is detected or after 6 hours. Please also enable “Close roof automatically (1 of 2)” in the “Roof Function Center”. Once coded, the feature can be enabled via iDrive under: Car > Settings > Doors/vehicle access. Use a backup to revert this coding if needed after it has been applied.
値:
- 有効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
エンジン作動中ドアロック時のホーン
エンジン作動中ドアロック時に鳴るホーンを有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
ドアオープン時ウィンドウリフター遮断
ドアオープン時のウィンドウリフター遮断を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
自動ロックまでの時間
ロックを解除後に設定時間内にドアが開かれていない場合、再び自動的にロックします。
値:
- 10秒
- 30秒
- 1分
- 2分
- 5分
- 10分
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
離れた後の自動ロック(Lock after pulling away)
車内のiDriveシステムの設定で、「離れた後の自動ロック」チェックボックスを有効化・無効化します。※実際のiDriveの表記と異なります。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
暗い時専用のウェルカム ライト
暗い時専用のウェルカム ライト起動を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
オートモードの設定をマニュアルモードに適用
オートモードからマニュアルモードに切り替わった時に、オートモードの設定を適用します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- エアコン IHKA_PRO2
-
内気循環モード有効時にエアコンON
内気循環モードの有効時にエアコンをONにします。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- エアコン IHKA_PRO2
-
空気循環設定メモリ
空気循環設定の保存を有効化・無効化します。この機能が有効になっていると、前回の空気循環設定が次回のエンジン スタート時にリストアされます。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- エアコン IHKA_PRO2
-
自動内気循環
自動内気循環機能を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- エアコン IHKA_PRO2
-
Bluetooth オーディオ ストリーミング
このコーディングにより、Bluetoothによるワイヤレス オーディオ ストリーミングが可能になります。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 有効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
Bowers & Wilkins サウンド 設定
Bowers & Wilkins サウンド 設定では、iDriveシステムの「サウンド」の設定で拡張サウンドプリセットが有効になります。これらは、Harman Kardon サウンド システムが車両に搭載されている場合にのみ効果を発揮しますのでご注意ください。このコーディングの適用後にもとに戻すには、バックアップを使用してください。
値:
- 有効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
READY to DRIVE サウンド
走行可能な状態になると音が鳴ります。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
READY to DRIVE サウンド タイプ
走行準備が完了した時に再生されるサウンド。「READY to DRIVE サウンド」は「ボディドメインコントローラ」でも追加で有効にする必要があります。
値:
- Alternative(代替)
- デフォルト
必要条件:
- Receiver Audio Module RAM
-
シングル トーン
各種機能(警告チャイム、PDC、ターン シグナル、電話着信音)のサウンドを変更します。
値:
- BMW
- BMW 2021
- MINI
- ロールス・ロイス
必要条件:
- Receiver Audio Module RAM
-
着信音
電話着信時に鳴らす着信音。
値:
- BMW i着信音
- BMW着信音
- MINI着信音
- スマートフォン着信音
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
警告音
車内警告表示時に鳴らす警告音。
値:
- BMW i警告音
- BMW警告音
- MINI警告音
- ロールス ロイス警告音
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
起動時の最大ボリューム
iDriveシャットダウン時に保存され、次回の起動時に自動的にリストアされる最大ボリューム。
値:
- 10%
- 20%
- 25%
- 30%
- 40%
- 50%
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
オート スタート ストップ機能
オート スタート ストップ機能を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- エンジン・コントロールユニット DME
-
オート スタート ストップ機能メモリ
前回使用したオート スタート ストップ機能設定の保存を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- エンジン・コントロールユニット DME
-
Iレベル23-3以降のガソリン車におけるAuto Start-Stop機能
Iレベル23-3以降、BMWガソリン車ではコーディングによるAuto Start-Stop機能の無効化ができなくなりました。
該当の変更は、たとえ送信されてもECUによってブロックされます。この場合、選択肢は次の2つです:
-
BimmerCodeを使用して標準ドライブモードをSPORT INDIVIDUALに設定
→ このモードではAuto Start-Stopがデフォルトで無効です。 -
MotorComを使用する
→ ドライブモードに関係なく、Auto Start-Stopを恒久的に無効化します。
自分の車が対象かを確認する方法
BimmerCodeアプリを開き、車両に接続します。
車のアイコンをタップして車両情報を確認してください。「Iレベル」→「現在」の項目でBMWのソフトウェアバージョンが確認できます。
例:S15A-24-7-530 → これは2024年7月のIレベルを意味します。Iレベル23-3以降(例:S18A-23-11-5xx)の場合、コーディングによる無効化は不可能です。このような場合は、 MotorCom の使用をお勧めします。
-
BimmerCodeを使用して標準ドライブモードをSPORT INDIVIDUALに設定
-
Seat heating automatic activation (2 of 2)
The iDrive system can be used to set the seat heating to be activated automatically below a certain outside temperature. The option “Seat heating front automatic activation (1 of 2)“ and/or “Seat heating rear automatic activation (1 of 2)“ must also be activated in the “Headunit“.
値:
- All seats
- Driver's seat
- Front seats
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
Seat heating front automatic activation (1 of 2)
The iDrive system can be used to set the front seat heating to be activated automatically below a certain outside temperature. The option “Seat heating automatic activation (2 of 2)“ must also be activated in the “Body Domain Controller“. Please note that a “BDC_BODY2“ or “BDC_BODY3“ is required.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
Seat heating rear automatic activation (1 of 2)
The iDrive system can be used to set the rear seat heating to be activated automatically below a certain outside temperature. The option “Seat heating automatic activation (2 of 2)“ must also be activated in the “Body Domain Controller“.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
Steering wheel heating automatic activation (1 of 2)
The iDrive system can be used to set the steering wheel heating to be activated automatically below a certain outside temperature. The option “Steering wheel heating automatic activation (2 of 2)“ must also be activated in the “Body Domain Controller“.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
フロント バックレスト温度レベル1
シートヒーティング レベル1用フロント バックレスト温度。
値:
- 30 °C
- 31 °C
- 32 °C
- 33 °C
- 34 °C
- 35 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
フロント バックレスト温度レベル2
シートヒーティング レベル2用フロント バックレスト温度。
値:
- 36 °C
- 37 °C
- 38 °C
- 39 °C
- 40 °C
- 41 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
フロント バックレスト温度レベル3
シートヒーティング レベル3用フロント バックレスト温度。
値:
- 42 °C
- 43 °C
- 44 °C
- 45 °C
- 46 °C
- 47 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
フロントシート温度レベル1
シートヒーティング レベル1用フロントシート温度。
値:
- 30 °C
- 31 °C
- 32 °C
- 33 °C
- 34 °C
- 35 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
フロントシート温度レベル2
シートヒーティング レベル2用フロントシート温度。
値:
- 35 °C
- 36 °C
- 37 °C
- 38 °C
- 39 °C
- 40 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
フロントシート温度レベル3
シートヒーティング レベル3用フロントシート温度。
値:
- 41 °C
- 42 °C
- 43 °C
- 44 °C
- 45 °C
- 46 °C
- 47 °C
- 48 °C
- 49 °C
- 50 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リア バックレスト温度レベル1
シートヒーティング レベル1用リア バックレスト温度。
値:
- 30 °C
- 31 °C
- 32 °C
- 33 °C
- 34 °C
- 35 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リア バックレスト温度レベル2
シートヒーティング レベル2用リア バックレスト温度。
値:
- 36 °C
- 37 °C
- 38 °C
- 39 °C
- 40 °C
- 41 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リア バックレスト温度レベル3
シートヒーティング レベル3用リア バックレスト温度。
値:
- 42 °C
- 43 °C
- 44 °C
- 45 °C
- 46 °C
- 47 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リアシート温度レベル1
シートヒーティング レベル1用リアシート温度。
値:
- 30 °C
- 31 °C
- 32 °C
- 33 °C
- 34 °C
- 35 °C
- 36 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リアシート温度レベル2
シートヒーティング レベル2用リアシート温度。
値:
- 35 °C
- 36 °C
- 37 °C
- 38 °C
- 39 °C
- 40 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リアシート温度レベル3
シートヒーティング レベル3用リアシート温度。
値:
- 40 °C
- 41 °C
- 42 °C
- 43 °C
- 44 °C
- 45 °C
- 46 °C
- 47 °C
- 48 °C
- 49 °C
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
エンジン スタート後の初回シートベルトリマインダー
エンジン スタート後の初回シートベルト警告音を起動・解除します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
シートベルトリマインダー 助手席
助手席シートベルト警告音・警告表示を起動・解除します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
シートベルトリマインダー 運転席
運転席シートベルト警告音・警告表示を起動・解除します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
シートベルト警告灯 助手席
インスツルメントクラスタの助手席シートベルト警告灯を起動・解除します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
シートベルト警告灯 運転席
インスツルメントクラスタの運転席シートベルト警告灯を起動・解除します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
ステアリング ホイール ヒーター メモリ
ステアリング ヒーターの動作が保存され、次回のエンジン始動時に復元されます。
値:
- 15分
- 24時間
- 保存しない
- 無制限
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
スポーツ表示
iDriveのスポーツ表示を有効化・無効化します。エンジンによっては、スポーツ表示をご利用いただけないモデルがありますので、ご注意ください。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
スポーツ表示 カラー
iDriveのスポーツ表示のカラー。
値:
- オレンジ
- レッド
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
スポーツ表示 値
スポーツ表示に表示される値。車両によってはすべての表示が機能しない場合がありますので、予めご了承ください。
値:
- 出力、トルク
- 加速力、出力、トルク、エンジン オイル温度、チャージ圧
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
加速料 最大値
加速力のスケーリングに表示される最大値。
値:
- 0.8 g
- 0.9 g
- 1.0 g
- 1.2 g
- 1.5 g
- 1.8 g
- 2.0 g
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
Engine sound menu
Activate the engine sound menu that allows you choosing between different engine sounds settings.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
SMS全文表示
走行中のSMS全文表示を有効化します。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 有効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
xViewディスプレイ
xViewディスプレイを有効にして、ロール角、傾斜角、およびxDriveのパワー配分を表示します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
カバー アートワーク
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
サービス履歴
iDriveシステムのサービス履歴を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
スタート スクリーン
ヘッドユニット起動時に表示されるスタート スクリーンの種類
値:
- アニメーション
- ウェルカム スクリーン
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
タイヤ空気圧管理
iDriveのタイヤ空気圧管理の表示値。これを機能させるには所定のセンサーが装備されていることが必要です。
値:
- 温度&空気圧表示
- 無効
- 空気圧のみ表示
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
ボリューム ポップアップ
ボリューム操作時に表示されるボリューム ポップアップを有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
リア ビュー カメラ ズーム
ヒッチメンバーに対するリア ビュー カメラのズームを有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
起動時アニメーション
iDrive起動時に表示されるアニメーション。アニメーションはエンジン スタート時に必ず表示されるわけではなく、特定の状況下に限り表示されます。
値:
- デフォルト
- BMW
- M バージョン1
- ALPINA
- BMW i
- ロールス ロイス
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
起動時アニメーション
iDrive起動時に表示されるアニメーション。アニメーションはエンジン スタート時に必ず表示されるわけではなく、特定の状況下に限り表示されます。
値:
- ALPINA
- BMW i
- M バージョン1
- M バージョン2
- MINI John Cooper Works
- MINI バージョン1
- MINI バージョン2
- コネクテッド ドライブ
- ロールス ロイス
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
Performanceロゴ
インスツルメントクラスタの右下に表示される車種別M Performanceロゴ。
値:
- 無効
- 135i
- 140i
- 235i
- 240i
- 340i
- 50d
- 550d
- PHV
- X2 M40i
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1
-
Tire widget
Display tire pressures and temperatures in the instrument cluster.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
スタート ロゴ
インスツルメントクラスタ起動時に画面中央に表示されるロゴ。
値:
- 50d
- 135i
- 140i
- 235i
- 240i
- 340i
- AG
- M Performance
- M2
- M2 CS
- M2 コンペティション
- M3
- M4
- M4 GTS
- PHV
- X2 M35i
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1
-
タコメーターのレッドゾーン
タコメーターのレッドゾーンを調整します。5,000、6,000、6,500 RPMのオプションは、Mパフォーマンス、Mスポーツ、標準レイアウトでのみ利用可能です。7,200 RPMおよび7,500 RPMのオプションは、Mレイアウトでのみ使用できます。
値:
- 5,000 RPM
- 6,000 RPM
- 6,500 RPM
- 7,200 RPM
- 7,500 RPM
必要条件:
- インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
ディスプレイ レイアウト
インスツルメントクラスタのディスプレイ レイアウトを変更します。
値:
- ALPINA
- M
- M Perfomrmance 時速160マイルまで
- M Performance 時速200マイルまで
- M Sport
- M with shift lights
- 標準
必要条件:
- インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
ディーゼル ロゴ
ディーゼル ロゴを有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
ボードコンピュータのデジタル スピード
ボードコンピュータのデジタル スピード表示を有効化・無効化します。目的の情報が表示されるまで、インジケーター レバーのボタンでボードコンピュータの表示情報を切り替えてください。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1
-
ボードコンピュータの空メニュー項目
ボードコンピュータの空メニュー項目を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1
-
リフレッシュ レート デジタル スピード
インスツルメントクラスタのデジタル スピード表示のリフレッシュレート。
値:
- 1秒間に10回
- 2回/秒
- 5回/秒
必要条件:
- インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
ロゴ
インスツルメントクラスタの中央に表示されるロゴ。
値:
- ALPINA
- eDrive
- i
- M
- M Sport
- M2
- M2 Competition
- M3
- M3 Competition
- M3 CS
- M4
- M4 Competition
- M4 CS
- M4 CSL
- M5
- M5 Competition
- M5 CS
- M8
- M8 Competition
- M35i
- M40d
- M40i
- M50d
- M50i
- M135i
- M140i
- M235i
- M240i
- M340d
- M340i
- M440d
- M440i
- M550d
- M550i
- M650d
- M650i
- M760i
- M760li
- M850d
- M850i
- M860i
- No logo
- V12
- X1 M35i
- X1 M40i
- X2 M35i
- X2 M40i
- X3 M
- X3 M Competition
- X3 M40d
- X3 M40i
- X4 M
- X4 M Competition
- X4 M40d
- X4 M40i
- X5 M
- X5 M Competition
- X5 M50d
- X5 M50i
- X6 M
- X6 M Competition
- X6 M50d
- X6 M50i
- X7 M50d
- X7 M50i
- X7 M60i
- Z4 M40i
必要条件:
- インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
平均値リセット
平均速度と燃料消費量を設定時間後に自動的にリセットします。
値:
- 4時間後
- 8時間後
- 毎回乗車後
- 自動的にリセットしない
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1
-
燃費表示 最大値
燃費表示の最大値。
値:
- 20L/100km
- 30L/100km
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1
-
燃費表示 最大値
燃費表示の最大値。
値:
- 15L/100km
- 20L/100km
- 30L/100km
必要条件:
- インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
チェックボックス デイライト
デイライトを有効化・無効化するため、iDriveでライト設定のチェックボックスを有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
トランクリッド オープン遅延
リモコンでトランクリッドを開く時の遅延。この値を上げるとトランクリッドを誤って開くのを防止できます。
値:
- 0.5秒
- 0.7秒
- 1秒
- 2秒
- 3秒
- 4秒
- 5秒
- 10秒
- 遅延なし
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
ロック解除後のみテール ゲートを開く
テール ゲートは、リモコンでロックを解除した後にのみ開くことができます。車両のiDriveシステムの設定でテール ゲート ボタンに「テールゲート」を選択する必要がありますのでご注意ください。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
Assisted Driving View
The “Assisted Driving View“ provides a simplified 3D visualization of the surroundings and active assistance systems, showing key traffic elements in real time to improve driver awareness. Your vehicle must be equipped with “Active Cruise Control“. Once coded, the feature can be enabled via iDrive under: Car > Settings > Displays > Instrument Cluster. Use a backup to revert this coding if needed after it has been applied.
値:
- 有効
必要条件:
- インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
Lane Change Assistant (1 of 3)
Activation of the Lane Change Assistant for vehicles with “Driving Assistent Professional“ and the entry “8TR Additional decoding function“ in the vehicle order. Please note that “Lane Change Assistant (2 of 3)“ must also be activated in the “Headunit“ control unit and “Lane Change Assistant (3 of 3)“ in the “Optional Extra System“ control unit. The usage of this option is subject to legal regulations in some countries, including the EU. Please check the applicable regulations in your country before using this feature.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
Lane Change Assistant (2 of 3)
Activation of the Lane Change Assistant for vehicles with “Driving Assistent Professional“ and the entry “8TR Additional decoding function“ in the vehicle order. Please note that “Lane Change Assistant (1 of 3)“ must also be activated in the “Body Domain Controller“ control unit and “Lane Change Assistant (3 of 3)“ in the “Optional Extra System“ control unit. The usage of this option is subject to legal regulations in some countries, including the EU. Please check the applicable regulations in your country before using this feature.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
Speed Limit Warning
Activation/deactivation of the speed limit warning, including the acoustic alert when exceeding the speed limit. The usage of this option is subject to legal regulations in some countries, including the EU. Please check the applicable regulations in your country before using this feature.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
デフォルト ドライビングモード
エンジン始動時に動作する標準の走行モード
値:
- ADAPTIVE
- COMFORT
- COMFORT INDIVIDUAL
- COMFORT+
- ECO PRO
- ECO PRO INDIVIDUAL
- ECO PRO+
- ELECTRIC
- ELECTRIC INDIVIDUAL
- HYBRID
- HYBRID ECO
- SPORT
- SPORT (Hybrid)
- SPORT INDIVIDUAL
- SPORT INDIVIDUAL (Hybrid)
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
バッテリー タイプ
12 Vのバッテリーの種類。車両のバッテリーを交換した場合のみ、この値を変更する必要がありますのでご注意ください。コーディング後、新しいバッテリーを「BimmerLink」で追加登録する必要があります。
値:
- AGM
- EFB
- Lead acid
- Lithium-ion
必要条件:
- エンジン・コントロールユニット DME
-
バッテリー 容量
12 Vのバッテリーの容量。車両のバッテリーを交換した場合のみ、この値を変更する必要がありますのでご注意ください。コーディング後、新しいバッテリーを「BimmerLink」で追加登録する必要があります。
値:
- 20 Ah
- 50 Ah
- 60 Ah
- 69 Ah
- 70 Ah
- 80 Ah
- 90 Ah
- 105 Ah
必要条件:
- エンジン・コントロールユニット DME
-
USB経由でのビデオ再生
USBストレージメディアからのビデオ再生を有効化します。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
Video in Motion
Video in Motionを有効化します。コーディング後に表示される指示にご注意ください。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
追加のビデオコーデック&フォーマット
追加のビデオコーデック&フォーマット(Ogg、Xvid、VCD)を有効化します。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 有効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
ブレーキフォース ディスプレイ起動ブレーキ力
ブレーキフォース ディスプレイを起動する減速度。
値:
- 弱制動(5m/s2)
- 中制動(7m/s2)
- 急制動(8m/s2)
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
ブレーキフォース ディスプレイ起動車速
ブレーキフォース ディスプレイを起動する車速。
値:
- 5km/h
- 10km/h
- 20km/h
- 30km/h
- 40km/h
- 50km/h
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
Steering wheel heating automatic activation (2 of 2)
The iDrive system can be used to set the steering wheel heating to be activated automatically below a certain outside temperature. The option “Steering wheel heating automatic activation (1 of 2)“ must also be activated in the “Headunit“.
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
オートミラーチルト
リバース連動助手席側ミラー オートチルトを有効化・無効化します。これを機能させるには、車両にパワー フォールディング ミラーが搭載されていることが必要です。ドアのミラー選択用ボタンも運転席側にセットされていることを確認してください。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
オートミラーチルト角度
リバース連動助手席側ミラー チルト角度。
値:
- 10%
- 20%
- 30%
- 40%
- 50%
- 59 %
- 60%
- 63 %
- 70%
- 71 %
- 72 %
- 80%
- 90%
- 91 %
- 93 %
- 100%
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
スマート・オープンでのミラー展開
スマート・オープン使用時のミラー展開を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
スマート・クローズでのミラー格納
スマート・クローズ使用時のミラー格納を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
エクステリア ライト スイッチオフ許可
エンジンがかかっている時にエクステリア ライトを消灯できるようにします。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
オートマチック ライト コントロール
ライトスイッチがどのポジションの時にオートマチック ライト コントロールを有効にするか決定します。ライトスイッチが「0」にセットされている時にロービームが点灯しないようにするためには、「「A」ポジションの時に有効」を使用してください。
値:
- 「A」と「0」ポジションの時に有効
- 「A」ポジションの時に有効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
パーキング ライトとしてのフォグ ライト
フォグ ライトをパーキング ライトとして点灯できるようにします。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
ハイビームでフォグ ライトOFF
ハイビームON時のフォグ ライト自動スイッチOFFを有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
レイン ライト センサー感度
レイン ライト センサーの感度(オートワイパー&ライトの起動に影響します)。
値:
- ノーマル
- 鈍感
- 非常に高感度
- 高感度
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
急ブレーキ後のハザード フラッシャー
急ブレーキをかけた後、ハザード フラッシャーが自動的に作動します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ボディドメインコントローラ BDC_BODY3
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リア ビュー カメラ 距離スイッチOFF閾値
リア ビュー カメラが自動的にOFFになる走行距離。
値:
- 10m
- 20m
- 30m
- 40m
- 50m
- 100m
- 150m
- 200m
- 250m
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
リア ビュー カメラ 車速スイッチOFF閾値
リア ビュー カメラが自動的にOFFになる車速。
値:
- 5km/h
- 10km/h
- 14km/h
- 15km/h
- 20km/h
- 30km/h
- 36km/h
- 40km/h
- 50km/h
必要条件:
- アドバンスド・クラッシュ・セーフティ・モジュール ACSM_5
- このオプションには、「UniCarScan」、「OBDLink」またはENETアダプターが必要です。
-
チェックボックス ロック確認音
ロック確認音を有効化・無効化するため、iDriveでドア/キー設定のチェックボックスを有効化・無効化します。これを機能させるには、アラームシステムが装備されていることが必要です。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
ワンタッチ ターン シグナル 5回
iDriveのエクステリアライト設定で「5回」ワンタッチ ターン シグナルの選択肢を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU
-
燃料タンク残量警告1
燃料タンク残量警告を常時表示させる残量。
値:
- 10km
- 10マイル
- 20km
- 20マイル
- 30km
- 30マイル
- 40km
- 50km
- 無効
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1、インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
燃料タンク残量警告2
燃料タンク残量警告を一時表示させる残量。
値:
- 40マイル
- 50km
- 50マイル
- 60km
- 70km
- 80km
- 90km
- 無効
必要条件:
- インスツルメントクラスタ KOMBI_CT_RD1、インスツルメントクラスタ DKOMBI4
-
カメラ警告
カメラ使用時に表示される警告を無効化します。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
ナイト ビジョン警告
ナイト ビジョン カメラ使用時に表示される警告を無効化します。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
起動時警告
iDrive起動時に表示される警告を無効化します。このコーディングの適用後に元に戻すには、バックアップ機能を使用してください。
値:
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_MGU、ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
チェックボックス 音響式歩行者保護
音響式歩行者保護をオンまたはオフにするために、iDriveシステムの設定のチェックボックスを有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- ヘッドユニット HU_NBT_EVO
-
パーキング モードでの歩行者保護音
パーキングモードでの歩行者保護を有効化・無効化します。
値:
- 有効
- 無効
必要条件:
- Receiver Audio Module RAM